派遣会社による仕事

シェアする

前回はシルバー人材センターでの仕事についてお話しましたが、現在、続けている仕事は薬剤散布のみです。

時間さえあれば色々な講習会(とくに剪定)にも行きたいのですが、ほとんどの講習会が一週間前後(ほぼ一日)あるので会社勤めの身としては不可能です。

もし、失業中で時間がある方でしたら、是非とも講習を受けてみて下さい。

きっと、老後の仕事につながるスキルが身に付くと思いますよ。

今回は、具体的な仕事を決めずに、派遣会社に登録してから仕事を紹介して頂いたお話です。

その派遣会社はテクノサービスという会社です。

ネットで近場の事務所を探して、予約で面接日を決めました。

面接当日は、数十人の応募者がいました。

個別の面接ではなく、説明会のみで必要な書類に記入した後、簡単な適性検査がありました(ごく簡単なものです)。

書類を提出した後、給料を入金するための貯金通帳の口座番号を登録。

一時間ほどで終ったと思います。

数日後にテクノサービスから直接私の携帯に仕事依頼の連絡がありました。

私の場合、ナイトマネジャーを辞めた後の夜の時間に仕事を入れたかったので、その条件に合った会社が見つかったとのことでした。

・仕事内容:県内にある大手スーパーに出荷する食品類を仕分けする仕事

・時給:850円  時間:PM6:00~10:00

・週休2日(場合によって土日勤務もあり)

・食品流通センターという会社です。

とりあえず、やってみることにしました。

勤務初日にはテクノサービスの担当の方がついて来てくれて、親切に食品流通センターまで案内してくださいました。

派遣会社の対応はとても良かったですよ。

食品流通センターでの最初の仕事は、すでに仕分けをしてある台車を所定の位置まで運ぶという作業(とても簡単です)。

一ヶ月ほどはこの仕事がメインでした。あと、包装のゴミを片付ける作業。

実はこの会社には、テクノサービスからだけではなくて、フルキャストという派遣会社からも派遣社員が来ていました。

私は一ヶ月後からは、食品の仕分けの仕事をするようになりましたが、フルキャストから来た人たちはずっと、台車を所定の位置まで運ぶという単純作業のみでした。

その方が楽でいいな・・・と、思い、フルキャストから来た人に聞いてみると、

フルキャストという派遣会社は単発の仕事や短期の仕事のみを主に扱っている

とのことで、会社に登録した会員がネットのサイトで現在ある仕事を検索して、その日限りの仕事をするというシステムのようでした。

したがって、基本的には継続性のある仕事ではありません(場合によっては、同じ職場で何度も仕事依頼があれば継続性あり)。

結果、単純作業がメインで仕事の発展性は無いです。

ただ、仕事が無くて困っているときに急場をしのぐのには、良い派遣会社だと思ったので、後日、私も登録しました。

登録はネットで簡単に出来るので会社に出向く必要はありません。

仕事内容は限られますが、高齢者でも出来るような仕事もけっこうあるので興味のある方は是非とも登録してみてください。

食品流通センターでの仕事の話に戻りますが、日ごとに色々なことを任されるようになり、仕事自体も大変になってきました。

この仕事は、体力と速度が必要とされます。食料品の種類はかなりの数がありますので、それを一つずつ仕分ける作業というのはとても大変なことです。

先輩たちがすばやく仕分けしている姿を見ると、とても自分には出来るようにはならないと思っていましたが、3ヶ月ほど働いていると、身体が慣れてきて自然に仕分けが出来るようになります。

この職場もかなり高齢(70歳以上)の方も働いていたので、長く勤めることも可能だと思いました。

派遣会社を通してではなく、直接雇用も可能のようでした。

会社自体もしっかりとした体制が出来ていて、直接雇用されれば、安定収入(年2回のボーナスあり)と社会保険が約束されています。

言い忘れましたが、この仕事は保冷倉庫内の仕事です。

最初、保冷庫の中の仕事は寒くて長時間は無理だろうと思いましたが、実際は夏場は涼しいし、冬場は外気よりも暖かいので作業しやすいです。

こうやって色々な職場をみてみると、高齢者が働ける場所は意外にもあるのだな・・というのが実感です。

ただ、それには高齢であっても健康で丈夫であるということが大前提です。

この仕事の派遣契約は半年でしたので、それで辞めました。

もちろん、継続の契約も出来ましたが、以前やっていたナイトマネジャーの仕事を、再び頼まれたのです。

しかも、今度は、別のスーパーで時間も5時間に延長。

実は、このナイトマネージャーも派遣会社からの仕事です。

その派遣会社は以前はP&P(ピーアンドピー)という社名でしたが、現在では、パーソナルマーケティングに改名されました。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 貧乏シニアへ
にほんブログ村